ハンモックスタンド 組み立て

今日はハンモックスタンドの組み立て方を紹介します。


製品にはもちろん説明書もついていて、

一度組み立ててみると「ああそうか」

と言う事になるのですが、

組み立て方や構造についてお問い合わせが多いので

LEBOWSKI Type2 の組み立て方をブログにて簡単に紹介します。



まず始めに

ハンモックスタンド 組み立て

各パーツを並べるとこんな感じになります


そして軸と脚のパーツを

ハンモックスタンド 組み立て

このように組んで付属の蝶ナットで止めます。


次にアームとなる4本のパーツを軸につけていきます。

ハンモックスタンド 組み立て


外側のパーツを脚から出ているロープに引っ掛けて

ハンモックスタンド 組み立て


外側に倒しながら内側のパーツをはめ込みます

ハンモックスタンド 組み立て


最後にアイナットで固定して

ハンモックスタンド 組み立て

もう一方も同様に組み立てれば

ハンモックスタンド 組み立て

出来上がり。


固定するときのアイナットはハンモックを吊るすときに必要となる
S字フック等を使ってきつめに締めたほうが安心です。

LEBOWSKI Type1 も同様に組み立てます。
各パーツが大きくなる分ちょっと大変かも。


このスタンドの最大の特徴は揺れのおさまり方にあります。

ハンモックの両端を壁や天井などに固定して揺れると
振り子の様に延々と揺れが続きます。

続いた方が楽しそうですが、眠りたい時や本を読みたい時
揺れが収まって欲しい時がよくあります。

LEBOWSKI のスタンドは綿のロープが、
少しずつ揺れの力を吸収していき、
「気がつくと収まっている」
といった構造になっています。

他にも自慢したい部分は多々ありますが
今回はこのぐらいにしておきます。

次回は揺れの収まり方をきめる
ロープの張り具合の調節について紹介します。

ハンモックスタンド 組み立て















2010年06月04日

Posted by ハンモック専門店 LEBOWSKI (リボウスキ) │ハンモックスタンド組立
この記事へのコメント
はじめまして、以前からLEBOWSKIさんのハンモック欲しいなーっと思ってましたが、こーやって組み立て方法から見ると、、さらに細くなりました。。。。

やっぱいいっすね。
Posted by 45higa45higa at 2010年06月06日 20:26
コメントありがとうございます。

ハンモック、実際に乗ってみるともっといいですよ!

店頭にてチェアハンモックの試乗ができますので、那覇にお越しの際は
 
是非、お気軽にお立ち寄り下さい。
Posted by リボウスキリボウスキ at 2010年06月08日 01:25